よくある質問

胃カメラについて

胃カメラ検査を受けるにはどうすれば良いですか?

胃に食べものが残っていると十分な観察ができませんので、検査当日は絶食が必要です。水やお茶など水分は当日でも飲むことができます(ただし、牛乳や実入りのジュースなどは飲めません)。

胃カメラは痛いですか?

のど元をカメラが通る際に嘔吐反射(オエッとなること)が起こることがありますが、痛みを感じることはほとんどありません。
当院では麻酔を十分に利用することで、苦痛を感じさせない胃カメラ、楽にできる胃カメラを心がけています。

検査時間はどれくらいかかりますか?

検査に要する時間は5~10分程度です。もし、早期癌など異常が見つかった場合にはそれ以上に時間を要することもあります。

検査費用はどれくらいかかりますか?

「胃カメラについて」でおおよその費用を掲載しておりますので、ご参照ください

胃カメラはどれくらいの間隔で受ければ良いですか?

患者様の状態によって検査間隔は変わりますが、「何も異常がない」と言われた方でも年に一度は検査を受けることをお勧めします。

ピロリ菌に感染していると言われました。症状もないので、放置して構いませんか?

ピロリ菌感染は胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃癌、ある種の悪性リンパ腫の原因になることが知られています。複数のクスリを1週間服用することで多くの方の除菌が可能ですので、クスリに対するアレルギーがなければ、除菌療法をお勧めします。

ピロリ菌だけの検査を受けたいのですが…

胃カメラ検査を受けずにピロリ菌だけを調べたい場合には、保険診療では検査できません。大変申し訳ありませんが、実費となります。なお、当クリニックでは、ピロリ菌に感染しているかどうかは血液や便あるいは胃カメラで取った組織を調べることで分かります。

胃カメラの予約はどうすれば良いですか?

外来で直接ご相談をいただくか、webで直接予約をすることができます

大腸カメラについて

大腸カメラ検査を受けるにはどうすれば良いですか?食事をせずに来院したのですが、当日に検査を受けることができますか?

大腸に便が残っていると十分な観察ができません。検査前日から(便秘の強い方はそれ以前から)下剤の服用などの準備が必要になります。そのため絶食で来院されても準備がなければ、申し訳ありませんが、当日に検査を受けることはできません(ただし、真っ赤な便が出たなど急を要する場合にはその都度、対応させていただきます)。具体的にどのような準備が必要かについては、スタッフより説明させていただきます。

大腸カメラは痛いですか?

過去にお腹の手術を受けて癒着がある方、憩室(大腸の壁の一部が外側に突出し、袋状となったもの)がたくさんある方、痛みに敏感な方などは残念ながら検査を受ける際に痛みを伴うことがあります。当クリニックでは「浸水法」と呼ばれる方法で大腸カメラを行うようにしています。今までの方法に比べて、痛みが少ないと言われています。また、患者様の希望に応じて、鎮静剤を併用することで、できるだけ患者様の負担の少ない検査を目指しています。

ポリープを取るときは痛みますか?

通常はポリープを切除する際に痛みは伴いません。

検査時間はどれくらいかかりますか?

検査に要する時間は15~20分程度です。ただし、大腸の状態は患者様それぞれであり、検査にそれ以上の時間を要することもあります。また、早期癌など異常が見つかった場合にも時間を要することもあります。

検査費用はどれくらいかかりますか?

「大腸カメラについて」でおおよその費用を掲載しておりますので、ご参照ください

大腸カメラはどれくらいの間隔で受ければ良いですか?

患者様の状態によって検査間隔は変わりますが、「何も異常がない」と言われた方でも2~3年に一度は検査を受けることをお勧めします。

その他

胃カメラと大腸カメラをいっしょに受けることはできますか?

可能です。ただし、全身状態の悪い方、ご高齢の方は同時に検査を受けるとが負担になることもありますので、スタッフとご相談ください。

胃や大腸以外も調べて欲しい

腹部超音波検査では、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓などの病気を調べることができます。食事していなければ、当日に検査を受けることも可能です。鎮静剤は必要なく、検査に要する時間は5~10分程度です。